第21回ソフトバレーボール大会開催
7月6日(日)に南高麗小学校体育館で第21回南高麗地域親善ソフトバレーボール大会が開催されました。大会には地域から8チーム約60名が参加して熱戦が繰り広げられました。
この日も外は猛暑の暑い中、体育館内も熱気と歓声がこだまし、熱中症やけが人もなく無事大会が終了しました。 |
 |
南高麗グラウンドゴルフ大会を開催
6月8日(日)南高麗小学校で第52回南高麗グラウンドゴルフ大会が開催され、約40名が参加して32ホールのストロークプレーで競技が行われました。
当日は曇り空でさほど暑くなく絶好のコンディションの中、参加者は日頃の練習の成果を発揮し17人がホールインワンを達成しました。
閉会式では、日曜雑貨などが当たるお楽しみ抽選会も行われ楽しいひとときを過ごしました。 |
 |
飯能新緑ツーデーマーチ
第23回飯能新緑ツーデーマーチが開催され、2日目の5月25日(日)に南高麗地区行政センターにて、接待所が開設されました。今年も南高麗スポーツ協会では、自治連南高麗支部と南高麗まちづくり推進委員会と協力して大勢のウオーカーを出迎えました。
例年暑くなってきたこの時季ですが、今年は朝から一日中曇り空で、ウオーカーにとっては絶好のコンディションのようでした。
会場の入口で南高麗中学校の生徒さんの元気な声で出迎えられたウオーカーは、会場内で昼食を食べたりゆっくり休憩をしていきました。今年は朝方小雨が降ったせいもあり、昨年より少し少ない約600名のウオーカーが南高麗接待所を通過しました。 |
 |
2025年度総会を開催
4月17日に南高麗地区行政センターで令和6年度南高麗スポーツ協会の定期総会が開催されました。当日は、スポーツ協会の役員をはじめ、各自治会長が出席して行われ、予算・決算・事業報告・事業計画をはじめ新役員が了承され、2025年度の南高麗スポーツ協会の事業がスタートしました。 |
 |
第1回南高麗モルック大会が開催される!!
3月2日(日)南高麗小学校校庭で第1回南高麗モルック大会が開催されました。本格的な春を思わせるような暖かい日となったこの日、南高麗地区内を始め、地区外からも参加者が集まり、23チーム(1チーム3名)が出場して楽しく賑やかに行われました。小学生から高齢の方まで幅広い参加者があり、会場内は世代間交流も行われました。参加者のほとんどがモルックは初めてとあって、試合前には飯能市スポーツ推進委員の方々からゲームの進め方などの説明がありました。
|
 |
奥むさし駅伝でタスキをつなぐ
第23回奥むさし駅伝競走大会が1月26日に開催され、南高麗スポーツ協会では今年も2チームがエントリー、出場選手は奥武蔵路を力走しました。
今年も晴天に恵まれましたが、時より吹く強風に苦しまされながらも、出場した
12名の選手は6区間を無事完走しました。
また、夕方から開催された恒例の慰労会には、出場選手をはじめサポーター、選手のファミリーなど約40名が出席して賑やかに行われました。
(写真:ゼッケンNO157、1区Aチームの中嶋一樹選手) |
 |
奥むさし駅伝結団式を開催
1月16日に南高麗地区行政センターで第23回奥むさし駅伝の結団式が開催されました。今年も南高麗スポーツ協会では2チームが出場を予定しており、この日行われた結団式には、選手をはじめ選手のサポーターなど大勢の関係者が出席して当日の詳しい打合せなどが行われました。 |
 |
9地区スポーツ協会対抗グラウンドゴルフ大会
11月9日(土)に第11回9地区スポーツ協会対抗グラウンドゴルフ大会が岩沢多目的グランドで開催されました。南高麗スポーツ協会では、南高麗グラウンドゴルフ愛好会のメンバーを中心にメンバーを構成し参加しました。
毎年上位入賞を果たしている南高麗チームでしたが、今回は残念ながら上位入賞はできませんでしが、競技を通して他地区との交流が図られました。 |
 |
南高麗地域大運動会が開催される
10月20日(日)に南高麗小学校校庭で第73回飯能市民体育祭南高麗地域大運動会が開催されました。朝方は北風が冷たい曇り空の肌寒い前半でしたが、後半は秋晴れが顔を出し、絶好の運動会日よりとなりました。
当日は、小学校6種目、中学校5種目、地区6種目、合同1種目の18種目が行われ、各競技に大きな声援がこだましました。
自治会対抗戦では、直竹自治会が28年ぶりの優勝を果たしました。準優勝に申渕自治会、第3位に下分自治会が入賞しました。 |
 |